グループダイナミックス研究所・GDIグループとは

グループダイナミックス研究所は、グループダイナミックス(集団力学)の考えに基づいた相互啓発によって、一人ひとりの内発的な意欲と目標創造力を高め、健幸で志を持って前進できる社会を創造します。

 

生涯現役でたくましく、しなやかに生きていくためには、自らを啓発し、自己のアイデンティティ・存在根拠や哲学・信念、人生の目的や志を明らかにすることが求められます。さらには、企業が存続可能な成長を遂げていくためには、企業家精神に溢れたビジネスリーダーや内発的やる氣に富んだ人財の育成が急務といえます。

 

わたしたちは、こうした人づくりに、まず心の持ち方、すなわち心構えの啓発から取り組んできました。やる氣をあくまで一人ひとりの内面の問題として捉え、本人の自発的な意欲を啓発し、心の筋肉を強め、志のある人財育成を図っています。

 

天然温泉と健康自己管理もできる研修宿泊施設のハードパワーとグループダイナミックス研究所の人財育成の研修プログラムの能力開発のソフトパワーを合体し、連関力を発揮した人づくりを行ってまいります。

理念

我々は、グループ・ダイナミックス(集団力学)を活かした相互啓発の場を通じて、一人ひとりが内発的意欲を起こし、

健幸で志を持って前進できる社会を創造します。

小史

1969年 8月 セールスマンシップの原典「Textbook Of Salesmanship(TOS)」の版権取得のため出版社「発心社」を設立
1973年 10月 栁平彬が米国ミネアポリスにて、ボブ・コンクリンのコーディネーターによるAdventures In Attitudes(AIA)コースに参加し、AIA日本語版開発権を取得
1974年 6月 Textbook Of Salesmanship(TOS)8th editionの日本語版完成
1975年 5月 TOSセールスマンシップ開発コース開設
1975年 8月 グループダイナミックス研究所(GDI)を設立
1976年 2月 AIAコース開設
1979年 4月 Textbook Of Salesmanship(TOS)10th editionの日本語版完成
1981年 8月 梅田生涯研修センターを設立
1981年 10月 川崎生涯研修センターを設立
1981年 11月 STEP開発責任者ディンクメイヤー氏を招き、第1回STEPリーダー候補養成セミナー開催
1982年 6月 GDI本部機構を川崎生涯研修センターに、総務・経理は目黒区三田に移す
1984年 12月 LifePOWERコース開設
1985年 6月 Transitionコース開設
1985年 11月 AIAの開発者ボブ・コンクリン氏来日、東京・大阪で講演会を開催・AIA参加者10万人に達する
1985年 12月 プロへの道(Grow As A Pro)コース開設
1987年 2月 「やる氣の健康学」発行
1987年 6月 STEP/ティーンコース開設
1989年 1月 「企業家精神」発刊
1989年 4月 AIA参加者20万人に達する
1990年 6月 八ヶ岳山麓に、日本初の禁酒・禁煙の健康道場「たてしなエグゼクティブハウス」を設立
1990年 7月 Power-Up Fitnessをたてしなエグゼクティブハウスで開設
1990年 8月 たてしなエグゼクティブハウス、オープン記念対談(雑誌「プレジデント」掲載) 山本七平氏×栁平 彬
1993年 2月 AIA参加者30万人に達する
1993年 10月 リチャード・H・ブスカーク博士来日、川崎、大阪、蓼科で講演会を開催・Telling<企業家精神養成プログラム>スタート
1997年 2月 INTERPLACE日本語版スタート・新大阪啓育センターをオープン
2003年 5月 月刊誌「青淵」5月号に「人づくりの手抜きはボディブローのように効いてくる」を発表
2003年 8月 週刊朝日8/1増大号「企業人材育成、スキル偏重に意義あり」に協力
2004年 3月 新大阪から梅田に啓育センターを移す
2005年 4月 川崎生涯研修センターの隣に縄文天然温泉「志楽の湯」をオープン
2009年 4月 e-INTERPLACE日本語版完成
2009年 5月 たてしなエグゼクティブハウスの隣に八ヶ岳縄文天然温泉「尖(とがり)石(いし)の湯」をオープン
2009年 10月 志の力学 (The Dynamics Of KOKOROZASHI)プログラム完成
2011年 5月 AIA参加者42万人に達する
2012年 3月 「新版やる氣の健康学」発行
2013年 6月 第1回日本再生人づくりフォーラム「不可能を可能に変える人財はどう育てるか―日本再生のための人づくり及びチームづくり対策―」を開催
2014年 2月 温浴事業の株式会社志楽ダイナミックスと合併、グループダイナミックス研究所の名称を継承
2014年 10月 蓼科尖石の湯ジュース断食道場に縄文小屋(5000年前の家)を建てる
2015年 11月 第2回人づくりフォーラム「人づくりの理念と実践―吉田松陰と松下村塾―」を開催

会社概要

株式会社 グループダイナミックス研究所

ホームページ

https://www.gdi-attitudes.co.jp/

設立1975年8月
資本金2,000万円
代表者柳平 彬(やなぎだいら さかん)
e-mailinfo@gd-i.co.jp
<東京>
所在地 〒153-0062 東京都目黒区三田2-10-25
電話 03-3791-1811
FAX 03-3791-5922
<川崎>
所在地 〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越4-314-1
電話 044-541-2455
FAX 044-541-3336

川崎生涯研修センター

ホームページhttp://www.k-kenshu.com/
e-mailcenter@gdi-attitudes.co.jp
所在地〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越4-314-1
電話044-541-2451
FAX044-541-3336

縄文天然温泉 志楽の湯

ホームページhttps://www.shiraku.jp/
e-mailwork@shiraku.jp
所在地〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越4-314-1
電話044-533-8888
FAX044-522-0347
フリーダイヤル0120-650-711

たてしなエグゼクティブハウス 
八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯

ホームページhttp://www.togariishinoyu.com/
所在地〒391-0213 長野県茅野市豊平10246-1
電話0266-76-5211
FAX0266-76-5200