GDIグループダイナミックス研究所自分の中にもう一人の力持ちがいる

女性リーダーのための人材育成研修やセミナーをご提案します

企業における女性活躍の推進は、多様性と包括性を高め、ビジネスパフォーマンスに多くのメリットをもたらします。ジェンダー平等の推進は、法令やCSR(企業の社会的責任) における要件を満たし、持続可能な経営を実現するための重要な要素です。企業の価値向上とグローバルなビジネスシーンで競争力を発揮するために、グループダイナミックス研究所が女性リーダーや女性管理職の育成を目的とした内発的意欲喚起をテーマとした人財育成研修プログラムやセミナーをご提案いたします。

 

 

 

多様性と包括性を重視した組織再編成

 

持続的企業価値を創造するには、人的資本経営が最も重要だと、今また言われています。人的資本に対して、効果的な投資とは、何をすればいいのでしょうか。

今後の日本企業は、優秀な人材を確保するためにも、女性活躍の推進、多様性と包括性を重視した組織再編成を余儀なくされるでしょう。多くの企業では、ダイバーシティやインクルージョンの推進と女性リーダーや女性管理職育成のための人材育成研修やセミナー開発に取り組んでいます。

 

男女ともに、家庭と仕事の両立を課題とし、政府の支援拡充も求められています。企業内の制度整備を進めると同時に、人材を社内外から発掘し、社内のロールモデルとなる女性社員を育成することも急務でしょう。女性活躍推進と女性リーダーや女性管理職の早期育成のために、グループダイナミックス研究所は様々な女性リーダーや女性管理職のための企業研修の開発を進め、人材育成研修やセミナーを提供いたします。

 

 

グローバルなビジネスで競争力を発揮

 

女性リーダーの活躍は、企業の評価やイメージのアップ、人材確保、さらにはイノべーティブな組織構築へとつながります。企業は、女性リーダーの育成により平等な組織文化を促進し、キャリア成長のサポートをしつつ、組織全体のパフォーマンス向上を図る必要性に迫られています。「AIA・心の冒険」研修プログラムは、グローバルなビジネス環境で競争力を発揮し、企業の成功を収めるためや成長を促すための重要な戦略的要素といえる女性活躍推進として、女性のリーダーシップの早急な育成を目的としています。

なぜ女性リーダーの育成にAIAが必要なのか?

 

イノベーティブな企業であり続けるためには、組織目標の創造と目標達成を支える人材育成が必要です。今まさに、ビジネスパーソン一人ひとりのリスキリング(学びなおし)が不可欠であり、企業内では「自主的に学び行動する自律型人財」の育成が焦眉の急といえます。「キャリア自律」の意識を社員一人ひとりに育ませるには、内発的意欲の喚起と、一人ひとりが仕事に対する哲学や信念、志を明確にし、エンゲージメントの向上を図ることが必要です。「AIA・心の冒険」研修プログラムは、創造思考により絶えずイノベーションを喚起する組織づくりと女性活躍推進を目的に、企業研修の開発に取組み、女性リーダーや女性管理職の育成を研修やセミナーにより行います。

企業における女性活躍の推進は、多様性と包括性を高め、

企業価値の向上やビジネスパフォーマンスに多くのメリットをもたらします。

 

1. 人材の多様性の向上

女性が加わることで、異なる視点やアイデアが組織に取り込まれ、 創造性やイノベーションが促進される。

 

2. 意思決定の質向上

性別の多様性が、より幅広い視点からの意思決定を促進し、 よりバランスの取れた判断が可能になる。

 

3. 優秀な人材の確保

女性リーダーを積極的に採用・昇進させることで、優秀な人材を確保し、 競争力を高めることができる。

 

4. 従業員のエンゲージメント向上

女性活躍推進により、すべての従業員が公正に評価され、 やりがいを感じることで、モチベーションや業務パフォーマンスが向上する。

 

5. 企業イメージの向上

ジェンダー平等を実現している企業は社会的に好感度が高まり、 顧客や取引先からの信頼も得やすくなる。

 

6. 市場理解の向上

女性の視点を活かすことで、女性消費者のニーズをより的確に理解し、 新たなビジネスチャンスを創出できる。

 

7. イノベーションの促進

性別の多様性が、新しい発想や柔軟な問題解決を促進し、 革新的な商品やサービスを生み出す原動力となる。

 

8. 離職率の低減

女性が働きやすい環境を整えることで、従業員の定着率が向上し、 採用やトレーニング・研修にかかるコストを削減できる。

 

9. チームのパフォーマンス向上

男女混合チームは、メンバー同士が異なる強みを活かし、 チーム全体のパフォーマンスを高める傾向がある。

 

10. 法令遵守とCSRの強化

ジェンダー平等の推進は、法令やCSR(企業の社会的責任) における要件を満たし、持続可能な経営を実現するための重要な要素である。 これらのポイントを踏まえ、企業が女性活躍を積極的に推進することで、組織全体の成長と成功に繋がります。

心の冒険とは

 

AIAは"Adventures in Attitudes" の略で、「心の冒険」と訳しています。これは、もう一人の新しい可能性のある自分を発見するための心の冒険旅行といえるからです。この冒険は、「考え方を新たにすれば、習慣が変わる。習慣が変われば、行動が変わる。行動が変われば、人格が変わる。人格が変われば、人生が変わる」という考え方に基づいています。AIAは、人生における7つの側面からのアプローチにより、私たちの生き抜く力を問い、内発的なやる気を

 

起こし、人生の目的や目標・志を明確にして、組織目標に挑戦するための高いエンゲージメントを身につけ、一人ひとりが人生に自信を持ち、イノべーティブな組織づくりを目的とした相互啓発研修プログラムです。今までに、大手企業、中小企業、さらには官公庁で管理者やリーダーおよび女性リーダーや女性管理職育成、社員の意識改革・自己革新の人材育成研修プログラムとして採用され、すでに約6,600社以上が導入し、438,211人(2020年12月末)以上が参加しています。

意識改革の重要性

 

組織イノベーションが喚起されない要因は、経営者や管理監督者のリーダーシップに集約されるといわれています。いくらスキルやシステムで補っても組織の活性化は進みません。AIA・心の冒険プログラムでは効果的で継続性の高い、女性リーダーの創造思考への意識改革を研修により行います。

AIA研修では、一人ひとりの持てる潜在力を十分に引き出すための「内的意欲」の喚起を目的としています。職場の生産性やメンバーのやる気には、管理監督者や女性チームリーダーの継続的な内的意欲が最も重要です。

 

コンプライアンスの強化やシステムをいくら改善してもトラブルが起こるのは、社員一人ひとりの心構え・マインドが伴っていないからです。管理監督者やチームのリーダーの意識の改革と彼らの継続的な内的意欲を喚起する人材育成研修プログラムこそが、組織内のイノベーションを実現出来るのです。

心の変革までのプロセス

 

 

私たちは、ふだん気づかない間に、ある一定の既成概念で物事を考え、消極的な心の持ち方で判断し、企業の革新を遅らせています。その結果、企業は前向きで建設的な活力を失い、社員は自己の自信、内発的やる気を喪失してしまいます。

AIA研修で行う人材育成では、考え方のクセを積極的な方向へ変革させ内発的なやる気を喚起させます。

 

考え方の習慣(クセ)を変える

― 固定観念を外す ―

心のエネルギーが生まれる

― 新しいパーソナリティと自信が生まれる ―

心の持ち方を新たにする

― 自己概念と自己イメージを明確にする ―

積極的な心構えへ変革する

― プラスの自己イメージを発見する ―

やる気が起きる

― 人生の生きがいや働きがいが湧く ―

 

AIA研修は、実行性における効果が大きく、こうあるべきだという認識だけでなく、実行を決意させる効果があります。

このことに気づいて、先入観や既成概念を打ち破り、積極的な心の持ち方で、女性リーダーや組織の問題解決にあたる心構えを養い、イノベーティブな組織を構築すること、これを「心の冒険」研修と呼んでいます。

 

「AIA・心の冒険」を活用する職場の課題解決

 

女性活躍推進のための意識改革をテーマとした企業研修である人材育成プログラムの「AIA・心の冒険」では、一人ひとりのキャリア開発を進めるとともに、職場の多様性を尊重し、性別に関係なく全ての従業員が最大限に能力を発揮できる環境づくりを重要な目的としています。AIA研修は、女性のリーダーシップを育む企業研修の開発から、女性リーダー他全ての従業員が活き活きと働きやすい職場環境を整備いたします。

 

ジェンダー平等の理解と意識改革

コミュニケーションと交渉力の向上

ハラスメント対策と防止

キャリア開発と目標創造

ワークライフバランスと柔軟な働き方

多様性や異文化に対しての対応力育成

 

上記の様な女性リーダー早期育成と職場環境改善、企業の成長や成功へ向けたさまざまな課題の解決のために「AIA・心冒険」研修は活用されています。

女性活躍を推進する企業へ向けたご提案をご覧ください

 

 

女性リーダーや女性管理職のリーダーシップについて

 

次世代の女性リーダーや女性管理職育成と持続可能な組織づくりを支えるために、共感力や柔軟性を活かし、多様性を尊重した部下育成スタイルを持てるリーダーシップをグループダイナミックス研究所が提供いたします。変化の激しい現代社会において、女性がリーダーとして自信を持ち、周囲を巻き込みながら成果を上げることは、企業の競争力向上に欠かせません。当社の研修では、女性が直面する特有の課題に寄り添いながら、自己理解を深め、コミュニケーション力や意思決定力といった実践的な心構えを育むプログラムを提供しています。女性リーダーがその可能性を最大限に発揮し、企業や社会に新たな価値をもたらす未来を共に築いていきましょう

女性リーダーや女性管理職のキャリアデザイン

 

女性リーダーや女性管理職の多様な潜在的な能力や可能性を私達が提供する研修プラグラムにより、最大限に引き出します。急速に変化する社会の中で、女性が自らのキャリアを主体的に描き、組織や社会に貢献することは、企業の持続的成長において不可欠です。私達が提供する研修では、リーダーとして必要なセルフマインドセット、自己理解やリーダーシップスキル、ワークライフバランスの実現、個々の目標達成をサポートします。女性リーダーの活躍を通じ、より多様性に富んだ未来を共に創造するためのパートナーとして、皆様とともに歩んでまいります。

働く女性のモチベーションについて

 

働く女性のモチベーションを高め、個々の成長と組織の活性化を支援する研修を提供いたします。現代社会において、女性が仕事とプライベートを両立しながら自己実現を追求することは、企業の持続的成長にも大きく寄与します。私達が提供する研修では、自己理解を深めるワークやキャリアビジョンの明確化、スキルアップを促すプログラムを通じて、働く女性が自己肯定感を高め、自信を持ち前進できる環境作りをサポートします。一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出し、職場での働きがいや達成感を高めるお手伝いをし、女性にとって生きがいの持てる、より明るい未来を共に目指してまいります。

「AIA・心の冒険」と離職率の関係

 

意識改革型人材育成プログラムであり、女性リーダーや女性管理職育成の企業研修である「AIA・心の冒険」研修を実施することにより離職率低減の効果が報告されています。その内容の一部をご紹介いたします。

 

■ キャリア意識の向上

研修を通じて女性社員が自身のキャリアプランや目標、生きる目的を明確にし、企業内で成長できるビジョンを描けるようになり、離職のリスクが減少します。

 

■ 自己肯定感の強化

研修により自分の価値を再認識することで、職場での自己肯定感が高まり、退職のリスクが減少します。

 

■ 社内ネットワークの強化

研修での他部署、他社員との交流が社内ネットワークを強化し、働きやすさを感じて退職意向を低減させます。

 

■ ロールモデルの提供

研修でのグループディスカッションにより先輩社員や女性リーダーのケースメソッドや実践談を通して、キャリア継続へのモチベーションが高まり、離職の抑制につながります。

 

■ 働きやすい職場環境の整備

研修での意見収集から得られた改善施策により、職場環境が整い、働きやすい職場風土へと改善がなされ、仕事を継続するマインドへと向かいます。

 

■ ワークライフバランス支援の強化

研修でのワークライフバランス支援が、女性社員のライフステージに応じた働き方を実現し、離職を防ぎます。

 

■ スキルアップ機会の提供

研修がコミュニケーションや問題解決などのスキル向上につながり、また成長感も得られ、退職を考える理由が減少します。

 

■ キャリア形成支援

キャリアプランニングやメンタリングを通じて、キャリア形成の支援が行われることで、長期的なキャリアを描きやすくなりエンゲージメントが向上します。

 

■ 評価制度の見直し

研修をきっかけに新しい評価制度が導入されることになり、能力や成果に応じた評価がなされ、離職意向が下がります。

 

■ 心理的安全性の向上

研修後は、安心して意見を言える文化が醸成され、心理的安全性が高まることで、ストレスや不安が軽減し、退職率が低下します。

 

以上のような「AIA・心の冒険」研修の効果を通して、女性社員のモチベーションが高まり、長く働き続けられる環境が整うことで、離職率の低減が図られているとの報告が上がっています。

 

「AIA・心の冒険」研修による組織コミュニケーションの効果について

 

女性リーダーの意欲喚起を目的とした企業研修を実施することで組織全体のコミュニケーションで多くのメリットがもたらされます。まず、企業内人材育成研修を通じてジェンダーに関する意識や理解が深まることで、多様な視点を尊重し、企業内での女性活躍推進や相互理解が促進されます。これにより、日常のコミュニケーションがよりオープンで建設的になり、働きやすい職場環境が形成されやすくなります。

 

さらに、女性の活躍を支援する取り組みが行われていることは、男女問わず社員にとって「自分も正しく評価され、成長できる場である」という安心感やモチベーション向上につながるはずです。このような意識が高められると、社員同士のサポート意識を高め、女性活躍推進やチームでの活動が効果的になり、様々な意味でのチームワークの強化にも寄与します。もちろん女性リーダーや女性管理職の成功体験を通した成長にもつながることでしょう。

また、研修を通じて得た知識やスキルを日常業務に活かすことにより、ますます円滑なコミュニケーションが図られ、生産性の向上にもつながります。

 

社員が多様な意見を自由に発信できる職場は、創造的な発想が生まれやすく、会社全体の活力を高め、絶えずイノベーションが創出される組織となることでしょう。

「AIA・心の冒険」による意識改革について

 

「AIA・心の冒険」研修により、女性活躍推進における社員の企業内意識改革は、組織全体の文化の変革とその理解促進を中心に進めることが重要です。まず、経営層やリーダーが積極的に推進の姿勢を示し、男女平等の重要性を具体的な行動で示すことで、社員に対するメッセージを明確にする事ができます。次に、人材育成研修プログラムを通じて無意識の偏見などについての理解を深め、日常業務での偏見や固定観念に気づく機会を提供します。

 

また、合わせて制度面でも男女問わず柔軟な働き方や育児休暇の取得を促進し、キャリア形成を描きやすい環境を整えることも重要です。さらに、成功事例の共有や女性リーダーのロールモデルの紹介などにより、女性が活躍できる姿を具体的に示し、企業全体の意識に前向きな変化を促すことができます。

「AIA・心の冒険」研修により企業の業績向上につながる効果

 

女性活躍推進のための企業研修である「AIA・心の冒険」研修を通じて、企業の業績が向上する形は極めて複合的な効果が期待できます。まず、ジェンダーに対する理解が深まり、無意識の偏見などを解消することで、職場での人間関係において、職員の多様性が進むとされています。女性活躍推進のための企業研修である「AIA・心の冒険」研修を通じて、企業の業績が向上する形は極めて複合的な効果が期待できます。まず、ジェンダーに対する理解が深まり、無意識の偏見などを解消することで、職場での人間関係において、職員の多様性が進むとされています。

 

 

多様な価値観や視点が増えることで、意思決定や問題解決の質が向上し、革新的なアイデアが生まれやすくなり、イノベーションの喚起につながります。これにより、製品やサービスの競争力が高まり、顧客ニーズに合った柔軟な対応が可能となるため、収益の向上が期待できます。また、女性のリーダーシップ育成が進むことで、組織内に新しい視点をもたらし、従業員全体のモチベーションが向上します。男女問わず多様なリーダーが育成される環境は、企業内の全社員にとって目標やロールモデルをつくるため、キャリア形成への意欲が高まり、離職率の低下やエンゲージメントの向上が期待できます。

 

こうした人材の安定確保により、企業は長期的な競争優位を築きやすくなります。さらに、女性活躍推進の取り組みは、企業のブランドイメージ向上にも寄与します。ダイバーシティを重視する企業としての姿勢が評価され、採用市場においても優秀な人材を惹きつける要素とつながります。顧客や株主からも支持を得られやすく、信頼を基盤とした取引機会が増加し、結果として売上や利益の拡大につながる可能性が非常に高まります。

なぜ「AIA・心の冒険」が企業のイノベーションを喚起するのか

 

社員の内発的動機づけを喚起する「AIA・心の冒険」研修が企業内イノベーションの創出につながるのは、自発的な意欲と創造性が生まれるからです。内発的動機づけとは、給与や評価といった外的な報酬ではなく、「仕事にやりがいがある」「もっと成長したい」などいわゆる報酬ではなく、その人間の興味や自己実現が動機となる状態を指します。

 

 

こうした状態では、社員は自主的に課題を探し出し、自分からアイデアを出して改善や変革に取り組むため、イノベーションが生まれやすくなります。内発的な動機づけを持つ社員は、業務に対する責任感と熱意、没頭度が高まります。これにより、壁にぶつかっても粘り強く問題解決に向き合う姿勢が養われ、従来の枠に囚われずに解決策を見出す傾向が強まるわけです。加えて、学びや成長への意欲が高まるため、新しいスキルや知識を積極的に吸収し、それを業務に応用しようとします。この継続的な自己成長は、組織全体の能力向上にもつながり、イノベーションの可能性を広げます。

 

 

また、内発的動機づけは他者との協力を促し、チーム全体での知識の共有とコラボレーションが進むきっかけにもなります。組織内での活発な情報交換と信頼関係の構築により、部門を超えた連携がますます強化され、多様な視点からの新しい発想が生まれる環境が整います。このように、社員の内発的動機づけを促す「AIA・心の冒険」研修は、社員が、自発的に挑戦し、企業内のイノベーションを促進する重要な役割を果たします。